Ikari Lを左右の冠動脈に使う

IKARI curve

ST上昇型急性心筋梗塞(STEMI)のPrimary PCIへの応用

1. 橈骨動脈アプローチ(TRI)はSTEMIの死亡率を低下させる。
2. TRIで再灌流時間を短縮できればさらに死亡率を下げられる。
3. Ikari Lを左右に使用できればSTEMIの再灌流時間を短縮できる。

Primary PCIの手順

《従来の方法》
1) Radial artery puncture
2) Insertion of diagnostic catheter (L)
3) Engagement of diagnostic catheter (L) for LCA
4) Angiography of LCA
5) Removal of the catheter (L)
6) Insertion of diagnostic catheter (R)
7) Engagmennt of diagnostic catheter (R) for RCA
8) Angiography of RCA
Removal of the catheter (R)
10) Insertion of a guiding catheter
11) Engagement of the guiding catheter
12) Guidewire passage
13) First device activation (balloon or thrombus aspiration)
=Reperfusion

《Ikari Lを左右に使った場合》
1) Radial artery puncture
2) Insertion of Ikari L
3) Engagement of Ikari L for LCA
4) Angiography of LCA
7) Engagmennt of Ikari L for RCA
8) Angiography of RCA
12) Guidewire passage
13) First device activation (balloon or thrombus aspiration)
=Reperfusion

Ikari Lを左右に使うと、カテーテルを挿入が3回から1回に、カテーテル抜去が2回から0回、カテーテル挿入手技が3回から2回に減らすことができるため、必然的に再灌流時間が短縮できる。

穿刺から再灌流までの時間

東海大学での後ろ向き試験 有意に短縮できている。
Cardiovasc Interv and Ther DOI 10.1007/s12928-016-0395-z